【東町実年会日帰り旅行】
本日、東町実年会(敬老会)の旅行の参加!行程は、群馬県沼田市の吹割の滝、リンゴ狩り、吉祥寺、川場田園プラザでした。たくさんの元気な先輩たちに囲まれて、そして山霧にかかる虹にも会えて、楽しい1日をいただきました。東町実年会
ホーム > 活動報告
本日、東町実年会(敬老会)の旅行の参加!行程は、群馬県沼田市の吹割の滝、リンゴ狩り、吉祥寺、川場田園プラザでした。たくさんの元気な先輩たちに囲まれて、そして山霧にかかる虹にも会えて、楽しい1日をいただきました。東町実年会
雨降る中、ピンクリボンウォークと戸田市商工祭が開催されました。 〇ピンクリボンウォーク:戸田市のロータリークラブと戸田中央病院が一緒になって、乳がんのことをもっと知り身近に感じてもらうためのウォークイベントです。私が見た
戸田市立学校給食センターを視察&給食の試食!まずは、給食センターの給食、「断然美味しい」です!これを毎日、市内の公立小学校2校(南小は令和9年度より自校式給食)と中学校5校(戸田東中学校を除く)に給食を提供しています。職
3週連続の「さくら草保育園」運動会。今日は「パン食い競争」にも参加しました。強烈な日差しの中、園児たちに負けないようガンバッタ!当園においては、約15年前に初代保護者会会長を務めさせて頂きました。手探りでスタートした当時
今年も大変多くの皆さんにお越し頂きました。そして、今年も出演しました。東町町会の大先輩IYさんとデュエットです。私のパートでは、相変わらず間違ったところもあってお聞き苦しかったかもしれません。それでもIYさんの人柄に助け
全国の首長、地方議員が集まっての年1回の会議「全国都市問題会議」が開催されました。本年は、LRTを背景に勢いのある「栃木県宇都宮市」。我がふるさとです。佐藤栄一市長の朴訥な語りぶりの中に、都市開発振興の神髄を見た気がしま
「健幸の和をひろげよう!」健康についてたくさん学ぶことができる「健康福祉の杜まつり」が開催されました。今年の私は、戸田市自慢のソフトボールチーム「戸田中央メディックス埼玉」ブースのお手伝い。多くの皆さんに、10月25日(
Copyright © 2025 野澤しげまさ. All Rights Reseaved.