【戸田市立心身障害社福祉センター視察/東部福祉センター視察】
本日、戸田市立心身障害社福祉センター、東部福祉センターを視察しました。 心身障害者福祉センターは障害者福祉機能の拠点として大変重要な役割を担っていますが、建築から37年経ち、様々な箇所の不具合や利用者ニーズの変化による時
本日、戸田市立心身障害社福祉センター、東部福祉センターを視察しました。 心身障害者福祉センターは障害者福祉機能の拠点として大変重要な役割を担っていますが、建築から37年経ち、様々な箇所の不具合や利用者ニーズの変化による時
■埼玉県議会傍聴金野桃子県議の一般質問傍聴のため、埼玉県議会本会議場を訪問しました。10項目の質問に対する答弁が消化不良の部分もありましたが、戸田市に関する質問/特に私に関わりのある「ボートのまち戸田in埼玉」のまちづく
本日、2つのイベント。■東日本大震災おうえんチャリティーコンサート@後谷公園。震災復興を応援するコンサートが開催されました。募金箱が設置され、寄付金は宮城県で桜の植樹をしている桜ライン311さんへお渡しするとのこと。素敵
本日、上戸田氷川神社 秋祭り演芸祭が無事開催されました。14時から6時間、延べ人数1800人もの皆さんが来場。もちろん感染対策を万全に施しています。老若男女様々な演芸による大切な奉納が、昨今の不安な世情を吹き飛ばしてくれ
本日開催です。境内の掃除と準備も終わりました。第一部14:00第二部 17:303年ぶりの開催。是非ともお越しください。屋台もあります。
戸田中学校体育祭が、久しぶりに保護者見学で開催されました。学年ごとの分散開催ですので、まだまだ完全復活ではありませんが、それでも生徒と先生が一体となった盛り上がりは戸田中学校の宝です。 コロナに涙したこの2年半、今日の体
昨日、笹目6丁目会館を借りて運営してい「子どもの居場所事業」を見学しました。さまざまな理由で居場所を求めている子ども達のために、少しでも力になりたいとの志を持った友人をお連れし、運営方法・状況を勉強しました。(佐藤議員に
本日、戸田市議会一般質問にて登壇。 テーマは、①中学校制服についての廃止や自由化について私は、基本的に制服賛成ですが、今の世の中の多様性・個性、あるいは、機能性、猛暑等の季節性要因に視点を移すと、自由化に向けての様々な意
本日、爽やかな秋風の吹く中、イベントが盛りだくさんです。戸田に少しずつ賑わいが戻ってきました。 □恒例、戸田市役所での朝市。もうホントに充実した朝市です。観るのも食べるのも試すのも全部あります。 □戸田スポーツセンターで
上戸田地域交流センター「あいパル」が7周年を迎え、お誕生日会が開催されています。本日オープニング前の100人のラジオ体操、地域のグルメ、ダンス、音楽、体験イベント等、3日(土)4日(日)の2日間に渡り開催されます。 初年
Copyright © 2025 野澤しげまさ. All Rights Reseaved.