【本町5丁目ボール公園前歩道橋に横断歩道を】
上戸田地区としては、本町1丁目の第一小交差点歩行者用信号機に続き、重点課題の地点です。壁は大きいかもしれませんが、地域の皆さんのみでなく、戸田ボートコース来訪者の方々のためにも、地道に声を出し続けたいと思います。 <金野
上戸田地区としては、本町1丁目の第一小交差点歩行者用信号機に続き、重点課題の地点です。壁は大きいかもしれませんが、地域の皆さんのみでなく、戸田ボートコース来訪者の方々のためにも、地道に声を出し続けたいと思います。 <金野
7月16日に東町町会夏祭りが開催されました。この6月までのコロナ感染者減少傾向の状況であれば、少しは盛大にできたのかも知れませんが、やはり昨今の増加傾向を考え、控えめな開催となりました。それでも、近隣町会の夏祭りが軒並み
来たる7月31日(日)、戸田ボートコース(県営戸田公園)にて、水辺のイベント2022(GMARCHレガッタ)が開催されます。 3年前、大盛況だった「くらふとカーニバル」(来場者3000人ボート体験者400人)の流れをくむ
7月12日、こどもの国運営委員会が開催されました。3年ぶりの活動再開です。戸田の子ども達のために働けることに改めて無情の喜びを感じます。
7月9日、町会・子ども会の有志が集まり、東町公園ちびっ子プールの大掃除を行いました。蒸し暑い中でしたが、皆さんホントに一所懸命!細かい汚れが残っていたり、設備故障や剥離部があったりしていますので、もう一回清掃が必要です。
7月8日、ナザレンコアンドリー氏講演会自分を守るということ。家族を守るということ。地域を守るということ。国を守るということ。安全保障を真に考えなくてはいけない今、私たちに必要なことは何か。。。。心して生きていかなくてはい
インクルーシブ公園としてのパイオニアとして、大変参考になりました。今後、戸田市に活かしていく場合の課題掘り起こしや新たな発想の発掘に繋げていきたいと思います。佐藤議員はじめ、ご参加の関係者の皆様、ありがとうございました。
昨日6月30日は上戸田氷川神社・夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)。夏越の大祓は、1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、半年間の罪や穢れをお祓いし、残り半年も清らかな気持ちで過ごせるよう願う神事です。人形(ひ
本日夕方から19時まで、市議会会派「戸田の会」として参議院選挙投票率アップキャンペーンを行いました。途中からは、こんの桃子県議も合流。戸田公園駅前行政センターは7月3日(日)より期日前投票が始まります。
本日、東町町会の皆さんが集まって、東町公園の花壇に花を植えました。年2回の恒例行事ですが、コロナ禍で外出もままならなかった皆さんにとって、とても元気が出る行事です。ひよっこの私は、指導を受けながら、どうにか手伝うことがで
Copyright © 2025 野澤しげまさ. All Rights Reseaved.